忍者ブログ
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[105] [104] [103] [102] [101] [100] [99] [96] [95] [94] [93]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まくらちゃんと京都観光してきました!!

まくらの人情報
・かれこれ6年くらいオンラインゲームの相方さん。
・ROやってる時に知り合って、マビ、PSO2一緒にやってます。
・ROは本人曰く、もはややる気はないらしい…(;ω;)
・若干いろんなことが投げやり気味。
・インテリなの??天然なの??と思うこともしばしば…。
・眼鏡。
・かわいい。
・息を吐くように毒を吐く。
・バナナの皮をむくことに必死になる。

さてこんなまくらちゃんと久しぶりに遊ぶ事に。
まくらちゃんは始発近い電車に乗って、新幹線使って京都入り。
9時11分で着くよーとLINEが来てから慌てて準備開始。




結果

1時間近くも遅刻する私。

本当に申し訳ありませんんん…orz

慌てて準備したおかげで、京都旅行用に購入した本を忘れてくる私。
こいつ使えねー!!扱いを受けつつ、作戦会議と称して近くでお茶をする事に。

作戦会議って普通当日行うものじゃないよね?!

お茶しつつパズドラしつつ、まぁ当初の予定通り清水寺いこっかーと。
その前に駅の本屋で京都の本購入。京都駅のコインロッカーに荷物を預け、
バスに揺られて15分程度。

坂道を上り



清水寺到着!!

既に何回も来てますが、やっぱ定番どころだろう…!!

拝観料を支払い、中に入ります。
修学旅行生と外国の人がすでに沢山いました!!



有名な清水の舞台。

てっきり私はここは自殺の名所かと思ってたんですが、どうやら違うみたい?
4階建てのビルに相当する高さらしいのですが、願を掛けて飛び降りたのだそうです。
生存率は8割くらいあったとの事。まぁ今じゃ下はコンクリートだし…もっと低そう。



京都市内を一望できます。真ん中にうつってるのは京都タワー。
京都タワーも近くで見ると歴史を感じる古さです…。ボロイ!!

縁結びの神様!地主神社にもお参りしてきました!!

ものすごく念入りに。

そりゃあもう念入りに!!

願掛けの石というのがあるのですが、対になった石が
距離を置いておかれていて、一方の石からもう一方の石まで
目を閉じたまま歩いて、無事たどりつければ恋がかなう。
誰かの助けを借りれば、人のアドバイスを受けて恋愛が成就するらしいです。

やろっかなーと思ったのですが、思った以上に人が多く、

絶対人にぶつかる状態。

諦めました…・

さて、拝観を終えた後は三年坂をぶらりと。

朝からコーヒーしか飲んでなかったので、さすがにお腹ぺこぺこ。
何か食べようと、近くのお店へ。
甘党茶屋 梅園(清水店)(http://www.umezono-kyoto.com/
割と昔から来てます。
私はグリーンティーとみたらし団子のセットをいただきました(´ω`*)
甘すぎず食べやすいみたらし団子おいしいです!

不覚にも写真を撮るのを忘れてしまった…orz

お腹いっぱいになった後は、再び三年坂・二年坂を探索。

 

お腹いっぱいだったけど…どうしても気になったので買ってしまった
ふかふかにふかしてあった豆腐まんじゅう。

 何も言ってないのにお茶を2個くれたお婆ちゃん。流石です…!
ほんのり甘くておいしかった(*'ω'*)

二年坂から次はどこにいこうかーと。
近くを回るなら高台寺かな?と思ったのですが
雨がポツポツ降り始めてきたので、高台寺はやめて八坂神社の前から出てる
バスに乗って平安神宮いこう!と慌ててバスに飛び乗りました。

バスに揺られながら、周りの景色楽しみつつ、
再び二人でパズドラタイム。

そしてふと気づく。

あれこれさっき通った場所じゃない??

そうです…。
バスの放送聞いてなかった私たちは乗り過ごしました…。
まぁ雨降ってるし…適当な場所で降りて戻ろうか…と

結局終点までバスに乗る私たち。

しかもその頃には結構な量の雨になってたので、
終点の神社っぽいところすら観光せず、京都駅行きのバスへ。
荷物をコインロッカーから取り出し、四条あたりをフラフラ。

どこもかしこも人が多い京都…!!
お店もいっぱいおしゃれな所が多くて素敵です('ω'*)

晩御飯は京都っぽいものがいいよねーと、京都駅で買った本に
載っていたところへ行こうと、通りをぐるぐる。
京都はマジでわからない…!
まくらちゃんが、ふと携帯を取り出しアプリ活用。
すごい…!こんな画期的な機能を持ってるなんて…!
と感動したほとんどの携帯機能を生かせていない私。

迷わず目的地に到達できました…!

omo cafe(http://www.secondhouse.co.jp/omoya2_cafe-top.html

 



前菜盛り合わせとメイン料理。

この後にデザートと紅茶を頂きました!
見た目もきれいだし、おいしかったです('ω'*)

ごはんを食べた後はちょと疲れたのでそのまま宿へ。

しゃべる・食べる>>観光

な一日目でした(゚ω゚)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   管理人のみ表示  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
京都旅行その②     HOME     えーてー。
プロフィール
HN:
一楓
性別:
女性
自己紹介:
RO・マビでのんびり遊んでます。

RO  : Idavoll
マビ : タルラーク
PSO2 : Ship4アンスール

ニコ生で気まぐれに放送してたり。

Powered by Ninja Blog    Template by Temp* factory    Material by 空に咲く花
Copyright (c)旧ZERO2 All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]
PR